top of page
たかまつなおき公式Website
圧倒的に足りないもの
先日、久しぶりに映画館に足を運び「帰ってきた あぶない刑事」を観た。思春期の入り口に夢中になって観ていたテレビドラマの最新版だ。その際、映画館の会員カードも作成してきた。 映画が嫌いというわけではないのだが、自分はあまり映画を観ない。テレビドラマに至ってはもう20年ぐらい観...
たかまつなおき
2024年6月14日読了時間: 6分
閲覧数:71回
0件のコメント


身体をメンテナンス
新生活が始まって二か月が過ぎた。 今週は、腰が腰痛で腰痛が痛かった(笑) 動けないほどではないが、自前の湿布とコルセットでは痛みは徐々に増すばかり。 職場近くに、保険の使える整骨院を検索して、電話をかける。 予約が既にたくさん入っているとのことだが、何とか滑り込みセーフ。...
たかまつなおき
2024年6月1日読了時間: 2分
閲覧数:60回
0件のコメント


渡辺貞夫カルテットコンサートに思う
SNSで大々的に告知するのは好きじゃないので(mixiではそのまま公開にしているが(笑))、密かに過ぎ去らせた誕生日。 49になった。 まぁ、日本人には忌み嫌われる数字なのだがしかし、数学的に見れば7の乗数、ラッキー7✕ラッキー7という人生においても最も幸運な数字だとも思う...
たかまつなおき
2024年5月14日読了時間: 4分
閲覧数:69回
0件のコメント


冷蔵庫に思う
新しい場所に移り住んでちょうど2週間が経った。 小さな車に積めるだけ荷物を載せて、ミニマムの引っ越し。 足りないものは現地調達。 その中のひとつに、冷蔵庫があった。 自分専用の冷蔵庫を買ったのはこれが3台目。(写真左の黒い冷蔵庫)...
たかまつなおき
2024年4月10日読了時間: 3分
閲覧数:95回
1件のコメント
突然の訃報に際して…
一瞬、質の悪いエイプリルフールだと思ったのだが、それは事実だった。 自分の音楽黎明期にお世話になった人の突然の訃報。 正確なお年は分からないけど、まだ還暦前ではないだろうか。 その日の午後までFacebookには投稿をしていたというのに。...
たかまつなおき
2024年4月5日読了時間: 3分
閲覧数:29回
0件のコメント


思い出づくり
先月、ある人に言われた。 「最近、思い出づくりによく出かけてますよね?」 思い出づくりか・・・。 確かに、関東から移住数することを決断して以来。 残された関東での日々の中で、やり残すことのないように心がけて行動してきた。...
たかまつなおき
2024年2月16日読了時間: 3分
閲覧数:94回
0件のコメント


音楽やってたら布ぞうりに辿り着いた
ヨコスカスリッパなるものがある。 (写真は、布ぞうり) 横須賀市馬堀海岸にある禅蔵(ぜんぞう) にて作り出される工芸品。 由来は、群馬の「こんこん草履」だそうな。 自分も長く横須賀に住んでいるし、この存在を耳にしたことがある。...
たかまつなおき
2023年7月13日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


横浜での長い1日
2023年5月28日(日)は、実に長く、密度の濃い一日だった。 忘れたくないことが多すぎるので、少し整理してみようと思う。 第63回横浜母親大会の全体会のオープニングに呼んで頂いた。 かつて同僚だった先輩が実行委員のお一人で、自分を推薦してくださったのだ。...
たかまつなおき
2023年5月29日読了時間: 14分
閲覧数:64回
0件のコメント


だからこそ、今を生きる
今日ほど、喜怒哀楽・・・、感情に振り回された日はない。 まず、朝のこと。昨夜、思い切り夜更かしをして、惰眠を貪っていたころ。 一通のメッセージが届いた。 わりと頻繁に連絡を取っている人からだったのだが、メッセージを開いて驚いた。 思いもしない、それもかなり重い内容だった。...
たかまつなおき
2023年5月20日読了時間: 4分
閲覧数:153回
0件のコメント


Birthday Week
先週は、この世に生まれて来て、48回目の記念日があった。 主に使っているSNS(Facebook、Twitter)では生誕記念日を公開していない。 また、このWebsiteのプロフィールにも月日は記していない。 唯一、mixiだけは設定を公開にしたままだが、そもそも、あそこ...
たかまつなおき
2023年5月16日読了時間: 3分
閲覧数:28回
0件のコメント


月に兎を初めて見た夜
それは、4月29日の昼間のこと、意外な人からメッセージが届いた。 遠方にお住いのその人とは4年前に一度お会いしただけ。 とあるファンクラブでのイベント。 ファンの中では有名な方だったので、自分は一方的にその人のことを知っていた。 オフ会的な要素も強かったそのイベント。...
たかまつなおき
2023年5月4日読了時間: 3分
閲覧数:34回
0件のコメント


プロ野球開幕
プロ野球がようやく開幕した。 いや、知ってる。3月30日から開幕してたのは。 だけど、ベイスターズファンの自分にとっては、今日が開幕。 待望の今季初勝利。 今年は、WBCの日本優勝に沸いたこともあって。 NPBも、MLBも、大変興味深く見守っていた。...
たかまつなおき
2023年4月5日読了時間: 3分
閲覧数:1回
0件のコメント


WBCに心揺さぶられる
World Baseball Classic 日本、3回目の優勝おめでとう! 本当に、たくさんの感動と興奮をありがとう。 今大会の7戦、その全てを生中継で観戦することができた。 さすがに全イニング…ではなかったけど、実に幸運でありがたいことだったと思う。...
たかまつなおき
2023年3月22日読了時間: 4分
閲覧数:40回
0件のコメント


会いたい人には会えるうちに
八重洲ブックセンター本店(東京駅側)に行ってきた。 「著者とめぐる本選びツアー」というイベントに参加。 講師は、作家のはらだみずきさん。 今、ぼくが最も読みたい作家さん。 初めて買ったのは「ようこそ、バー・ピノッキオへ」という小説。 なんの予備知識もなかったのだけど。...
たかまつなおき
2023年1月30日読了時間: 3分
閲覧数:54回
0件のコメント
学ぶことは、楽しいことだ
前回は、学習を罰にすることなど言語道断ということを書いた。 しかし、罰にしなくても、学びを苦痛に思う児童・生徒は多い。 言葉は、もともと意思や感情を正確に伝えるために発明された。 言葉を覚え、自由に綴れるようになることは、喜びだったはずだ。...
たかまつなおき
2023年1月26日読了時間: 6分
閲覧数:53回
0件のコメント
「学習」とは? 「労働」とは?
これは主に小学生の時の記憶。 宿題を忘れたら、漢字100回追加。 他にも何か忘れ物をしたら、休み時間なしで学習。 そうじをさぼっても漢字。 その他、何か悪いことして叱られたら、算数。 もしくは、掃除とか、雑用とか。 とにかく、「学校生活」において。...
たかまつなおき
2023年1月23日読了時間: 3分
閲覧数:41回
0件のコメント


突っ込まずにはいられなかった…
昨日は用が2件あり、東京まで。 まずは、赤羽橋駅が最寄りの目的地へ。 1つ目の用事が終わり、次まで2時間あまりの隙間時間。 調べてみたら、次の目的地まで約5.7km、時間にしたら約1時間15分ということで、歩いてみることに。 次の目的地は、新宿御苑前駅が最寄り。...
たかまつなおき
2023年1月22日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント
注意力、判断力、決断力、そして想像力
注意力、判断力、決断力という項目があった。 いくつかの状況に対する質問から判断するもの。 当時の自分は「注意力 C」「判断力 C」「決断力 A」などという。 およそ、車を運転してはいけないと思える診断結果だった。 (だからと言ってお咎めがあったわけではない) 注意力...
たかまつなおき
2023年1月19日読了時間: 3分
閲覧数:40回
0件のコメント
あのときのモヤモヤ2
今回は、6歳、幼稚園時代のある出来事から。 1年しか通わなかった保育所、しかも2月はほとんど欠席。 確か、目か耳の病気が原因だったと思う。 中耳炎だったかも知れない。 とにかく、自分の言いたいことをなかなか強く主張できないまま。...
たかまつなおき
2023年1月17日読了時間: 5分
閲覧数:74回
0件のコメント


TSW(ティーチャーソングライター)始動
TSW(ティーチャーソングライター)として、思うところを思うままに綴るブログ。
たかまつなおき
2023年1月15日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント
bottom of page